北海道PKホテルマネジメント株式会社 北海道PKホテルマネジメント株式会社 北海道PKホテルマネジメント株式会社

北海道PKホテルマネジメント株式会社 北海道PKホテルマネジメント株式会社
プレミアホテル-CABIN-旭川
宿泊フロント
(2016年4月入社)
人と接することがあまり得意ではなかったものの
上司・先輩たちからの思いやり溢れる指導、
同僚たちの気遣いに支えられながら成長。
働きやすい環境で、オフタイムも充実しています。
社員インタビュー
ホテルの顔として、
お客さまのご要望に柔軟に対応

到着されたお客さまを最初にお迎えするのがフロントの受付業務です。
同時に電話での予約に対応したり、レストランや客室係など他部署とも連携しながら、
お客さまに快適にお過ごしいただけるよう、気配りをします。
また観光情報のご提供など、あらゆるご要望に柔軟な対応が求められます。

自分を変えたいと願い、ホテル業界へ挑戦

高校時代まではおとなしく、人見知りな性格でした。人と接することのない仕事に就くことも考えましたが、自分を変えたいと思い接客業に挑戦。合同企業説明会に参加したとき、当ホテルの人事担当者がとても優しく、安心して働けそうという印象を受けたのがきっかけで就職を決めました。入社後の1ヶ月間は、本部(札幌)で研修。最初の1週間は慣れないホテル暮らしということもあり、ホームシックにかかってしまいましたが、母からの電話に励まされ、親のありがたみを改めて実感しました。その後、旭川出身の同期達とどんどん仲良くなるにつれて研修に集中でき、札幌ライフを満喫できました。

お客さまお一人おひとりに
しっかり寄り添いたい

現在はフロントスタッフとして、チェックイン・チェックアウト業務や電話応対、予約入力などを担当しています。当初は緊張の連続で、なかなか思うように対応できませんでしたが、同僚や先輩たちが「大丈夫? 手伝うよ」と声をかけてくれたり、自宅でお客さまとのやりとりを練習することで少しずつ慣れていきました。上司からは「苦手を克服するのも大事だが、自分の得意な点を伸ばすのもいい。その人にしかできないことが必ずあるから」とアドバイスをいただき、私はお客さまお一人おひとりの心に寄り添った対応ができるようになろうと意識して行動するよう心がけています。

誰からも頼られる社員になることが
これからの目標

お客さまから「前回もあなたが担当でしたね」とお声をかけていただいたり、私の名前を覚えていらっしゃることが嬉しく、「とても良いホテルで寛げた」とお褒めの言葉をいただいたときにやりがいを感じています。
今はまだ、イレギュラーな対応が必要なときは先輩にアドバイスを求めることもありますが、お客さまに喜んでいただけるような接客を目指し、誰からも頼られる社員になることが目標です。人見知りの私でもこうして成長でき、働きやすい制度・環境が整っています。接客業を目指す方には、ぜひお勧めしたいホテルです。

募集要項
雇用形態
正社員(試用期間 入社後6ヶ月 ※本採用時と労働条件に変更なし)
職種
【総合職】勤務地(札幌・旭川・帯広)
 ホテル宿泊部門・料飲部門
 
入社後数年間は当社の運営するホテルでのオペレーションに従事していただき、本部業務も経験した上でマネジメント(経営)にも携わるスタッフへと活躍の場を広げていただきます。ホテル業を営む企業として、収益の源となるオペレーションを熟知した上で、会社と共に将来に向かって成長していただきます。
初任給
大卒:月給180,000円 
短大卒:月給170,000円 
専門卒:月給170,000円 
【通勤手当は別途支給】
【時間外労働手当は別途支給】
諸手当
・通勤手当(月額上限35,000円)
・時間外労働手当
・住宅手当(転勤に伴う場合)
・役職手当
・深夜手当
・職務手当
・赴任手当(一時金) 他
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
ホテル:変形労働時間制(シフト制/実働8.0時間)
休日休暇
シフト制 月8~9日(年間休日数105日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇 他
保険
各種社会保険対応(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 )
福利厚生
健康診断、出産・育児・介護休業、慶弔見舞金、借上社宅、制服貸与、総支配人賞、社長賞、月間優秀部門賞、グッドコメント賞、年間グッドコメント賞、バッドコメント賞、新人賞、永年勤続表彰、定年退職表彰、善行表彰、優秀社員グアム研修旅行、資格取得報奨金制度
教育制度
【例年実施】
・新入社員研修
・電話応対研修
・ホスピタリティマインド醸成研修
・クレーム事前防止・事後対応研修
・新入社員フォローアップ研修
・ホテル交換研修
【過去実施】
・レベニューマネジメント研修
・CRM研修
・初級役職者研修
・ブランディング研修他
選考方法
【書類選考】
採用選考会実施日の三日前必着で、当社宛に応募書類を郵送
  ↓
【採用選考会】
一般常識・作文・適性検査(WEB)
個別面接(社長・総務人事)※二次面接を行う場合あり
  ↓
【内定】
最終選考後、概ね10日以内に結果を通知
応募方法
当社ホームページのエントリーフォームよりエントリー
応募書類
履歴書(写真付き)、卒業見込証明書、自己紹介文
キャリア採用|札幌
雇用形態
正社員(試用期間 入社後3ヶ月 ※本採用時と労働条件に変更なし)
職種
ホテルフロント業務、またはレストランホール業務
勤務地
札幌
初任給
月給16万円~28万円 ※経験・能力に応じて優遇します
諸手当
・通勤手当(月額上限35,000円)
・時間外労働手当
・住宅手当(転勤に伴う場合)
・役職手当
・深夜手当
・職務手当
・赴任手当(一時金) 他
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
ホテル:変形労働時間制(シフト制/実働8.0時間)
休日休暇
シフト制 月8~9日(年間休日数105日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇 他
保険
各種社会保険対応(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 )
福利厚生
制 度:健康診断、出産・育児・介護休業、慶弔見舞金、借上社宅、制服貸与、総支配人賞、社長賞、月間優秀部門賞、グッドコメント賞、年間グッドコメント賞、バッドコメント賞、新人賞、永年勤続表彰、定年退職表彰、善行表彰、資格取得報奨金制度
教育制度
【例年実施】
・新入社員研修
・電話応対研修
・ホスピタリティマインド醸成研修
・クレーム事前防止・事後対応研修
・新入社員フォローアップ研修
・ホテル交換研修
・優秀社員グアム研修旅行
【過去実施】
・レベニューマネジメント研修
・CRM研修
・初級役職者研修
・ブランディング研修他
選考方法
【書類選考】
採用選考より事前に、当社宛に応募書類を郵送
  ↓
【採用選考】
適性検査(WEB)
個別面接(社長・総務人事)※二次面接を行う場合あり
  ↓
【内定】
応募方法
当社ホームページのエントリーフォームよりエントリー
応募書類
履歴書(写真付き)、職務経歴書
キャリア採用|旭川
雇用形態
正社員(試用期間 入社後3ヶ月 ※本採用時と労働条件に変更なし)
職種
ホテルフロント業務
勤務地
旭川
初任給
月給16万円~28万円 ※経験・能力に応じて優遇します
諸手当
・通勤手当(月額上限35,000円)
・時間外労働手当
・住宅手当(転勤に伴う場合)
・役職手当
・深夜手当
・職務手当
・赴任手当(一時金) 他
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
ホテル:変形労働時間制(シフト制/実働8.0時間)
休日休暇
シフト制 月8~9日(年間休日数105日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇 他
保険
各種社会保険対応(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 )
福利厚生
制 度:健康診断、出産・育児・介護休業、慶弔見舞金、借上社宅、制服貸与、総支配人賞、社長賞、月間優秀部門賞、グッドコメント賞、年間グッドコメント賞、バッドコメント賞、新人賞、永年勤続表彰、定年退職表彰、善行表彰、資格取得報奨金制度
教育制度
【例年実施】
・新入社員研修
・電話応対研修
・ホスピタリティマインド醸成研修
・クレーム事前防止・事後対応研修
・新入社員フォローアップ研修
・ホテル交換研修
・優秀社員グアム研修旅行
【過去実施】
・レベニューマネジメント研修
・CRM研修
・初級役職者研修
・ブランディング研修他
選考方法
【書類選考】
採用選考より事前に、当社宛に応募書類を郵送
  ↓
【採用選考】
適性検査(WEB)
個別面接(社長・総務人事)※二次面接を行う場合あり
  ↓
【内定】
応募方法
当社ホームページのエントリーフォームよりエントリー
応募書類
履歴書(写真付き)、職務経歴書
キャリア採用|帯広
雇用形態
正社員(試用期間 入社後3ヶ月 ※本採用時と労働条件に変更なし)
職種
ホテルフロント業務
勤務地
帯広
初任給
月給16万円~28万円 ※経験・能力に応じて優遇します
諸手当
・通勤手当(月額上限35,000円)
・時間外労働手当
・住宅手当(転勤に伴う場合)
・役職手当
・深夜手当
・職務手当
・赴任手当(一時金) 他
昇給
年1回(7月)
賞与
年2回(7月、12月)
勤務時間
ホテル:変形労働時間制(シフト制/実働8.0時間)
休日休暇
シフト制 月8~9日(年間休日数105日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・出産休暇
・育児休暇
・介護休暇 他
保険
各種社会保険対応(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 )
福利厚生
制 度:健康診断、出産・育児・介護休業、慶弔見舞金、借上社宅、制服貸与、総支配人賞、社長賞、月間優秀部門賞、グッドコメント賞、年間グッドコメント賞、バッドコメント賞、新人賞、永年勤続表彰、定年退職表彰、善行表彰、資格取得報奨金制度
教育制度
【例年実施】
・新入社員研修
・電話応対研修
・ホスピタリティマインド醸成研修
・クレーム事前防止・事後対応研修
・新入社員フォローアップ研修
・ホテル交換研修
・優秀社員グアム研修旅行
【過去実施】
・レベニューマネジメント研修
・CRM研修
・初級役職者研修
・ブランディング研修他
選考方法
【書類選考】
採用選考より事前に、当社宛に応募書類を郵送
  ↓
【採用選考】
適性検査(WEB)
個別面接(社長・総務人事)※二次面接を行う場合あり
  ↓
【内定】
応募方法
当社ホームページのエントリーフォームよりエントリー
応募書類
履歴書(写真付き)、職務経歴書
新卒採用エントリー
キャリア採用エントリー
社員インタビュー
interview01
宿泊部 主任 (2012年4月入社)
interview02
本部 施設事業部 主任 (2012年3月入社)
interview03
宿泊部 フロント (2016年4月入社)
PAGE Top